静岡県産 天然みなみまぐろ
商品コード: shizuoka-04
【商品について】
日本有数さかなの町「焼津市」にある焼津漁業協同組合(焼津魚市場)で水揚げされた、天然みなみまぐろの中トロ部分を焼津市の加工場で加工しました。
1焼津の誇り
遠洋漁業の基地・焼津は、全国に先駆けて、未開の南半球でミナミマグロ漁を切り拓いてきました。焼津でマグロと言えば、ミナミマグロと言うほど焼津市内では古くから親しまれております。
2天然
「畜養」と呼ばれる養殖物ではなく天然物。南緯40度の冷たい大海原(オーストラリア南端、南極の近く)を回遊するため身がしまっており、赤いダイヤとも称され、赤身はクセがなく、ねっとりと濃厚な味わい。トロは嫌みの無い甘い脂が口の中でとろけます。
3高鮮度
漁獲直後に活〆したミナミマグロは、船上で-60℃の超低温で完全凍結。焼津から、全国各地へ生を超えた新鮮さをお届け。高級寿司店でも愛用される折り紙付きの品質。贈り物にも最適です。
4国産
全て日本漁船が漁獲したミナミマグロです。美味しさの違いは、経験に裏打ちされた船上処理の品質。幼魚の混獲が少ない延縄(はえなわ)漁法で資源保護にも積極的に取り組んでいます。
【原材料】
みなみまぐろ(国産)
【含有アレルギー物質情報】
なし
【栄養成分表示】
商品への栄養成分の表示はございません。
日本食品標準成分表(7訂)みなみマグロ 赤身/脂身より 100g当たり 参考推定値
熱量223Kcal、たんぱく質21.6g、脂質、14.4、炭水化物0.1g、食塩相当量0.1g
【内容量】
天然みなみまぐろ中トロ付柵 約600g(2柵)
【賞味期限】
要冷凍(-18℃以下)で11日(出荷日を含みます)
【保存方法】
要冷凍(-18℃以下)
【召し上がり方・利用方法】
・添付の調理方法パンフレットにて、美味しい解凍方法を記載しています。
・本製品は、大きな魚体から柵取りを行っているため、骨が残ってしまう場合があります。
気を付けてお召し上がりください。
【家庭での使用・保管・廃棄上の注意】
-18℃以下で保存のうえ、解凍後は当日中にお召し上がりください。
【製造者】
ヤマミ水産株式会社
【販売者】
静岡県漁業協同組合連合会