明石海峡の激しい潮の流れにもまれて育つ「明石だこ」
激しい潮の流れに負けないようふんばることで身が引き締まり、瀬戸内海の豊かな栄養によって旨味の強いたこに育ちます!
今回は、そんな明石だこの旨味を存分に味わっていただくために「塩揉み」「炙り」「やわらか煮」の3種をセットにしてお届けします!
2022/04/04 mica.u さん ★★★★★
美味しいですリピーターです。
料理をする気分ではない日や急な来客に重宝します。
<明石だこ塩揉み済>は、10分ほど流水で解凍(冷蔵庫で解凍方法もあります)して、酢の物やぶつ切りに。<明石だこやわらか煮>は、湯煎するだけ。<明石だこ炙り>は、3分ほど流水で解凍して、ワサビ醤油で。
本当においしいです。
2021/08/06 おさかな さん ★★★★★
やっぱり明石だこ歯ごたえ、食感。深みのある味わい。
2021/07/18 2020 さん ★★★★★
ものが違うさすが明石だこ。歯応え、食感、味の深み、旨味。皆んなが評価するだけのことはありますね。タコの王様です。
2021/06/02 Tokyo2020 さん ★★★★★
さすが明石だこプリップリの歯応えとしっかりとした味わい。タコの中の王様ですね。
2021/05/02 明石バンザイ さん ★★★★★
おいしいものを食べてる蛸はおいしい説明書き通りに茹でていただく,蛸の美味しいこと。元気になります。
2021/01/24 吉村 さん ★★☆☆☆
ガッカリしました!蛸の赤ちゃんの足を使った、ただの普通の蛸でした。明石の海で捕まえた蛸だというだけですね!
近くのスーパーで売っているアフリカの冷凍物と、なんらかわりませんでした。
2021/01/02 山内圭子 さん ★★★★★
明石タコ最高炙りも煮タコもおいしかったですが、なんと言っても生が最高でした。煮て、暖かいうちに生姜醤油で食べると旨味がジュワッと広がります。