静岡県産 うなぎ蒲焼(カット)セット
商品コード: shizuoka-01
【商品について】
・うなぎの育て方
日本有数の天然水である、南アルプスの天然水で育てられた鰻は、臭みがなくしっかりとした脂の味を感じられます。
また、泥抜きや臭みを取るための立場の前に、浸場と呼ばれる流れの速い池に1日入れることで身が引き締まり、
焼いても身が柔らかくなりにくく、しっかりとした食感が楽しめます。
・うなぎを活かす技
焼津加工場では、旨さを引き出す数ある手法の中でも、徹底的に「焼き」にこだわっております。
うなぎは焼くと身の中の水分が減り、身肉も痩せてしまうため、必要最低限しか焼かないのが一般的です。
しかし当加工場の職人は、うなぎにこんがりと焼き目をつけ皮をパリパリに焼いて、より香ばしく仕上げます。
本みりん、醤油、砂糖だけを使用した無添加の秘伝のタレもうなぎ本来の旨味を一層引き立てます。
妥協を許さない、昔ながらの伝統の味がここでは受け継がれているのです。
【原材料】
ニホンウナギ(静岡県産・養殖)、しょうゆ(大豆(遺伝子組み換えでないものを分別)・小麦を含む)(国内製造)、みりん、砂糖
添付タレ(しょうゆ(大豆(遺伝子組み換えでないものを分別)・小麦を含む)(国内製造)、みりん、砂糖
添付さんしょう(さんしょう粉)(国内製造)
【含有アレルギー物質情報】小麦・大豆
【栄養成分表示】
<うなぎ蒲焼> 熱量293kcal、たんぱく質23.0g、脂質21.0g、炭水化物3.1g、食塩相当量1.3g 100gあたりの推定値
<添付タレ>熱量15kcal、たんぱく質0.7g、脂質0.0g、炭水化物5.7g、食塩相当量1.21g 15mlあたりの推定値
【内容量】うなぎ蒲焼(カット)80g×2 、タレ15ml・山椒×2
【賞味期限】
540日(要冷凍-18℃以下)、解凍後7日(要冷蔵10℃以下)
【保存方法】
要冷凍(-18℃以下)
【召し上がり方・利用方法】
<湯せんで温める場合>
凍ったまま真空袋を沸騰したお湯に入れ、湯せんで約5分間を目安に温めてお召し上がりください。
<電子レンジで温める場合>
凍ったまま真空袋から中身を取り出し、皿にのせてラップをかけ500Wで約2分間を目安に温めてください。
<さらにおいしく>
温めたうなぎを皿から取り出し、熱したフライパンで表面だけ焼いてください。加熱しすぎないように注意してください。
<添付のたれ>
40℃くらいのお湯につけて、軽く温めてお使いください。湯せんや電子レンジでの温めはお避け下さい。
【家庭での使用・保管・廃棄上の注意】
-18℃以下(冷凍庫)で保管のうえ、開封後はお早目にお召し上がりください。
・ご家庭の冷凍庫では扉の開閉により、温度変化の大きい場合がありますので、賞味期限内であっても、お早めにお召し上がりください。
・小骨がありますので注意してお召し上りください。
・添付たれは沸騰しているお湯や電子レンジに入れないでください。破裂する恐れがあります。
・包材は各自治体の指導に基づいて処理してください。
【製造者】
静岡うなぎ漁業協同組合 焼津加工場