ガスエビとは、富山県、石川県で食べられている殻が茶色のエビであり、トラエビ、モサエビ等の名前で一部流通している希少価値の高いエビです。
見た目は良いとは言えないですが、地元漁師の間では甘えびよりも甘く、旨味があり美味しいと言われています。
水揚げ量が少なく、首都圏等にあまり出回らない大変貴重な大サイズのガスエビをお刺身にて是非ともご賞味ください。
2022/07/29 カズレーサー さん ★★★★☆
是非 唐揚げで唐揚げ粉で揚げたらめちゃ美味い。
2022/05/28 匿名 さん ★★★★★
貴重な逸材今朝、NHKで紹介されてました。水揚げ後、すぐ黒づんでしまうのでなかなか遠くまで流通しないみたいですね。このサイトで買えるとわかって安心しました。
2022/05/28 加賀美人 さん ★★★★★
濃厚な甘さはガスエビならでは甘エビはグルタミン酸、ガスエビはアルギン酸。甘味と旨味の成分が違います。栄養価は甘エビの3倍だとか。
2022/05/23 ピース さん ★★★★★
手軽で旨み凝縮商品説明のとおり。しかも、一パックにエビが16尾入り。これが4パックだからお買い得かも。まずは、塩焼きでいただきました。豪快に頭から皮ごとがぶりです。美味かった。