枕崎市漁業協同組合の自営船第三協洋丸をはじめとするかつお一本釣り船が漁獲後ただちに凍結処理をした高鮮度の原料を一度も解凍することなく炭火焼きのたたき、刺身用のさくに仕上げました。
解凍後スライスして、お好みの薬味を添えて醤油やポン酢でお召し上がりいただけます。
かつお一本釣りは活餌を撒き、疑餌針を使って竿で釣る、日本古来からの漁法です。一尾づつ船上に釣り上げられるため、一回の漁獲量は少ないですが釣り上げたカツオの扱いが丁寧なので鮮度がとてもよく、そのほとんどが刺身生食用として流通しています。枕崎の遠洋一本釣りは冷凍設備を備えているため一年中操業が可能です。
・石川県能登産の魚介を使用したお惣菜の詰合せです。地元ならではの食材を使用し、素材の味をいかしながらやさしい味付けに仕上げました。食品添加物不使用で調理も簡単。石川のいろいろな魚介のおいしさを一度に味わえます。
・サバは一口大にカットしたのち、1切れ1切れ素焼きして香ばしくしたサバをこだわりの地元加賀味噌ベースの調合味噌で味付けして、さっぱりとした後味に仕上げております。 ・マダコはじっくり時間をかけてやわらかくなるまでボイルしたのちに、カットしてこだわりの調味料でやわらかく、後味よい仕上がりにしております。 ・茎わかめは時間をかけてしっかりと塩抜きをしてから、適度な大きさにカットして、シンプルな調味料で後味よく仕上げております。 ・能登がき昆布巻は能登産のカキに「いしる」などの隠し味を付けたのち、北海道産厚葉昆布で1本1本手作業で巻き上げ、国産無漂白かんぴょうでしばり、じっくりと時間をかけて炊き上げていきました。後味のよい、能登がきの風味を感じて頂ける味付けに仕上げています。